2020年11月06日
11/10(火)新設講座スタート☆日本パステルホープアート協会&静岡新聞夕刊でご紹介下さいました♪
11月に入り、あっという間に1週間が経ちますが
受賞作の絵本のご感想や反響の大きさに
嬉しい報告が続いています(#^^#)
今日も、出版社の社長様より
「とても多くのご注文が入ったから嬉しくて!」と
電話を掛けて下さって、大変感激しました!!
Twitterに、店頭の様子をアップさせて頂いておりますが
京都の書店さんもご紹介下さり大変有難いです m(__)m
絵本は、日本パステルホープアート協会の
『パステル和(NAGOMI)アート』で描いたのですが
絵が描けなかった私が、唯一描けるアートとなり
上手く描く事よりも、自由にのびのび描く事の楽しさを知り
全国で16校目となる認定指定校 公認インストラクターとして
パステル和アート講座も13年目に入りました☆彡
絵本のプロフィールにも、協会の了解を得て
明記させて頂きました♪
協会代表にご報告させて頂き、「イベントのご案内」に
受賞者としてご紹介下さり、大変恐縮です m(__)m
上記のリンク先よりご覧頂けると嬉しいです(#^^#)
そして、11/10(火)基本からスタートの新設講座は
えほん文庫さんの別館スタジオ「プリムベル」さんにて
開講させて頂きます(#^^#)
資格の取得に限らず、パステルアートを楽しむ講座です♪
対面での新設講座で、基本からスタートするのは
ほぼ最後の予定ですので、一緒にスタートしてみませんか?
☆講座の詳細 ⇒ こちら を是非ご覧下さいませ☆
次にご案内するイベントを、静岡新聞 11/6(金) 夕刊の「こち女”告知欄”」に
掲載して下さいました!!ありがとうございます♪

急ですが、本日よりオンラインで【出版記念イベント】の
お申込みを開始致しましので、ご案内をさせて下さいね♪
「読み聞かせ養成講座」で大変お世話になっている
えほん文庫さんの13周年記念イベントと合同企画で
「絵本の制作秘話」や「原画の展示」「受賞作の読み聞かせ」
サイン本の販売も行わせて頂きます(#^^#)
☆イベントの詳細ページ ⇒ こちら です☆

録画視聴での無料参加も可能ですので
絵本を通して、こころ和む時間になれたらと思います(#^^#)
受賞作の絵本のご感想や反響の大きさに
嬉しい報告が続いています(#^^#)
今日も、出版社の社長様より
「とても多くのご注文が入ったから嬉しくて!」と
電話を掛けて下さって、大変感激しました!!
Twitterに、店頭の様子をアップさせて頂いておりますが
京都の書店さんもご紹介下さり大変有難いです m(__)m
絵本は、日本パステルホープアート協会の
『パステル和(NAGOMI)アート』で描いたのですが
絵が描けなかった私が、唯一描けるアートとなり
上手く描く事よりも、自由にのびのび描く事の楽しさを知り
全国で16校目となる認定指定校 公認インストラクターとして
パステル和アート講座も13年目に入りました☆彡
絵本のプロフィールにも、協会の了解を得て
明記させて頂きました♪
協会代表にご報告させて頂き、「イベントのご案内」に
受賞者としてご紹介下さり、大変恐縮です m(__)m
上記のリンク先よりご覧頂けると嬉しいです(#^^#)
そして、11/10(火)基本からスタートの新設講座は
えほん文庫さんの別館スタジオ「プリムベル」さんにて
開講させて頂きます(#^^#)
資格の取得に限らず、パステルアートを楽しむ講座です♪
対面での新設講座で、基本からスタートするのは
ほぼ最後の予定ですので、一緒にスタートしてみませんか?
☆講座の詳細 ⇒ こちら を是非ご覧下さいませ☆
次にご案内するイベントを、静岡新聞 11/6(金) 夕刊の「こち女”告知欄”」に
掲載して下さいました!!ありがとうございます♪

急ですが、本日よりオンラインで【出版記念イベント】の
お申込みを開始致しましので、ご案内をさせて下さいね♪
「読み聞かせ養成講座」で大変お世話になっている
えほん文庫さんの13周年記念イベントと合同企画で
「絵本の制作秘話」や「原画の展示」「受賞作の読み聞かせ」
サイン本の販売も行わせて頂きます(#^^#)
☆イベントの詳細ページ ⇒ こちら です☆

録画視聴での無料参加も可能ですので
絵本を通して、こころ和む時間になれたらと思います(#^^#)