絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子

2022年01月11日

ゲスト審査員を務めさせて頂く【挿絵の募集企画】を書いたnoteをご覧になり、初参加が多いそうです♪

♡お知らせ♡

大変急ですが、本日(1/11) 12:15~12:30
インスタライブをしてみようと思います♪


ページのめくり方と絵本の選び方の
ポイントをお伝えできたらと思いますので
ちょこっとでも、ご視聴下さると嬉しいです(#^^#)


・Instagram ⇒ https://www.instagram.com/cocoronagomiann/


<ゲスト審査員を務めさせて頂きます>




先日お知らせをさせて頂きました、ゲスト審査員の件で
その後の嬉しい動きがありましたので、是非ご紹介させて下さいね(#^^#)


詩のラストピースを探して ゲスト審査員



あんのくるみ先生(同じ出版社の作家様)の
大好評企画ゲスト審査員北島多江子賞を決める
大役を担う事になっているのですが




少しでも多くの方に、ご参加頂きたいと思い
noteに、詳細をUPした所、ご覧下さった方から
初日にお問い合わせがあったり、初参加の方が、とても多いです!と 
先生からご連絡があり、先生と大変感激しております(#^^#)



note ⇒ こちら を是非お読み頂きたいです☆



挿絵の応募企画というと難しい~と感じられるかもしれませんが
イラストやアートを描いていらっしゃる方に
くるみ先生のとっても素敵な詩の挿絵を
是非描いて頂けたら嬉しい限りです


くるみ先生は、詩の審査員も務められていて、多数受賞されている
すごい先生なんです!


絵本【つまさきもじもじ】は、韓国でも出版されているんですよ♪



翻訳での出版が実現したいですよね~(^_-)-☆



絵本のリンクは、出版社様の冬の4大プレゼントキャンペーンです


詩のラストピースを探して



審査が難しいぐらい、素敵な作品が次々応募して下さっています☆彡


<応募方法について>



惜しくも入選にならなかった場合でも
全ての作品に、その作品のために
先生が詩を書いて下さるんです~!!


なので、貴重な機会に是非チャレンジして欲しいです☆



詩のラストピースを探して


自分が出来る事や自分の力は、とっても小さいと思う事が
多々ありますが、それでも想いが届いて広がって
素敵な作品となって集まっている事に
大変感激しております(#^^#)



応募して下さった皆様、本当にありがとうございますm(__)m


締切の1月20日まで、まだまだ期間はありますので
学生の皆様も是非チャレンジしてみませんか?



<本の王国ラフレ書店様・サイン本>



それから、本の王国ラフレ書店様が
県内の作家コーナーを設けて下さり
作家の皆様と一緒に並べて下さっているので
是非ご紹介させて下さいませ m(__)m


本の王国ラフレ書店様 本当に有難うございます
本の王国ラフレ書店様 大みそかに、じかんがじゃんけん大会?

サイン本も取り扱って下さっていますので
お買い求めに頂けると嬉しいです(#^^#)




年が明けましたが、数字を楽しく覚えられる絵本としても
大好評なので、入園&入学のプレゼントにいかがでしょうか?


それから大盛況のぬりえコンテストの新作のリクエストがありましたので
図案を考えたいと思います


本当に多くのお子さんが参加してくれて、とっても嬉しいです(#^^#)
近日改めてご紹介させて下さいませ m(__)m




最後に、1/12(水)から第二期がスタートする
読み聞かせ認定講座 ⇒ こちら です



絵本作家による読み聞かせメソッド認定講座 受賞絵本作家&朗読家 北島多江子

是非ご参加お待ちしております☆彡





同じカテゴリー(活動報告)の記事

Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 08:17│Comments(0)活動報告
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゲスト審査員を務めさせて頂く【挿絵の募集企画】を書いたnoteをご覧になり、初参加が多いそうです♪
    コメント(0)