2021年06月18日
浜北特別支援学校・PTA役員様&保護者様が、パステル和(なごみ)アート体験して下さいました♪
<追記>
6/20(日)思いやり図書館さんでの読み聞かせが、無事終わりました(#^^#)
・絵本のブログ ⇒ こちら を是非ご覧頂きたいです☆
<パステル和アート体験>
昨日は、浜北特別支援学校・PTA役員様&保護者様が
パステル和(なごみ)アート体験して下さいました~(^^♪
作品の画像を許可して下さいましたので、早速、ご紹介させて下さいませ☆彡

オリジナル見本では、海・空・ヨット・入道雲・虹を描いていますが
「こうしてみたい~♪」を、存分に表現して下さいました!!
マスク+フェイスシールドをして、消毒・間隔や換気を十分行いましたが
とっても盛り上がりました~♪すっごく楽しかったです!!

皆様、初めてパステルに触れられるので、最初は少し戸惑ったと思うのですが

パステル和アートは、まず15cm角にマスキングをするのですが、
「ちょうどプレゼント用の額のサイズと同じ大きさなので
そのままでも良いですか?」と聞かれましたので
私は、常にそのお気持ちを大切にしたいと思い、OKですよ~♪と
B5の用紙のまま描いて頂く事にしました
次に、見本の海やヨットよりも描いてみたい作品があるようでしたので
沢山用意した私の作品からイメージに近い作品を
その方と「この作品のイメージで描いてみましょう♪」と
提案させて頂きました m(__)m
もしかしたら、他では「今日は、この見本を描く事になっていますから」
という対応になるかもしれません
どちらの対応が正解・不正解とかではなく、パステルの画材を揃えるのは
なかなか大変な事ですし、「描いてみたい☆彡」と感情が沸き起こるのは
その瞬間を逃してしまうと、「やっぱり無理だよね・・・」と
諦めてしまう事になってしまうと思うのです
なので、私は常に「今、こうしてみたい!」というお気持ちを
全部肯定する事を大切にしたいと思っております(#^^#)

そして、その思いを私に伝えて下さるという事は
信頼し、安心して下さっているからだと思うのです
講座の始めは、その雰囲気作りを特に心掛けております☆彡
その思いをご参加下さった皆様が笑顔で受け止めて下さり
気が付いたら、虹を描いて下さったのは1名様でした(^_-)-☆
それで良いんです♪それが良いんです~(^^♪
皆様の作品をご覧頂くと、自由に思いのまま楽しんで
描いて下さった様子が、とっても伝わると思うのですが
いかがでしょうか?
そして、あまり公にはしていないのですが
作品から心理面を読み取れるので、数名様にお伝えした所
「そう読み取れるんですね~!!」と
またまた盛り上がっちゃいました(#^^#)
もっときめ細やかな対応ができたらと思うのですが
「早速フレームに入れて飾りました!」
「楽しかった~♪」等、嬉しいご感想を役員さんから伺い
感激で胸が熱くなりました(#^^#)
その思いを、毎日放送中の音声配信・スタンドエフエムに
収録しましたので、お聴き頂けると嬉しいです♪
予定通り開講できるか心配しておりましたが
役員様を始め、ご参加下さった皆様のお陰で無事終える事ができました!!
本当に本当に本当に、ありがとうございました(#^^#)
6/20(日)思いやり図書館さんでの読み聞かせが、無事終わりました(#^^#)
・絵本のブログ ⇒ こちら を是非ご覧頂きたいです☆
(6/21更新・お礼とご報告♡)
・サイン本について、お知らせがあります ⇒ こちら にて
大変申し訳ございませんが、もう少々お待ち下さいませ m(__)m
<パステル和アート体験>
昨日は、浜北特別支援学校・PTA役員様&保護者様が
パステル和(なごみ)アート体験して下さいました~(^^♪
役員さんが、事前準備や当日サポートして下さったお陰で
14名様が御参加下さいました(#^^#)
(浜北文化センター内の会場・半分以下に設定)
作品の画像を許可して下さいましたので、早速、ご紹介させて下さいませ☆彡

オリジナル見本では、海・空・ヨット・入道雲・虹を描いていますが
「こうしてみたい~♪」を、存分に表現して下さいました!!
マスク+フェイスシールドをして、消毒・間隔や換気を十分行いましたが
とっても盛り上がりました~♪すっごく楽しかったです!!

皆様、初めてパステルに触れられるので、最初は少し戸惑ったと思うのですが
後半は、「こうしてみたい♪」のリクエストが渋滞するぐらいで
お気持ちをしっかり受け止めながら、アドバイスをさせて頂き
素敵な作品が完成しました~!! 雲や月・星の描き方も色々ありますよ♪
大きなサイズの作品は、プレゼントしたい作品を描いて下さいました(#^^#)
お気持ちをしっかり受け止めながら、アドバイスをさせて頂き
素敵な作品が完成しました~!! 雲や月・星の描き方も色々ありますよ♪
大きなサイズの作品は、プレゼントしたい作品を描いて下さいました(#^^#)

パステル和アートは、まず15cm角にマスキングをするのですが、
「ちょうどプレゼント用の額のサイズと同じ大きさなので
そのままでも良いですか?」と聞かれましたので
私は、常にそのお気持ちを大切にしたいと思い、OKですよ~♪と
B5の用紙のまま描いて頂く事にしました
次に、見本の海やヨットよりも描いてみたい作品があるようでしたので
沢山用意した私の作品からイメージに近い作品を
その方と「この作品のイメージで描いてみましょう♪」と
提案させて頂きました m(__)m
もしかしたら、他では「今日は、この見本を描く事になっていますから」
という対応になるかもしれません
どちらの対応が正解・不正解とかではなく、パステルの画材を揃えるのは
なかなか大変な事ですし、「描いてみたい☆彡」と感情が沸き起こるのは
その瞬間を逃してしまうと、「やっぱり無理だよね・・・」と
諦めてしまう事になってしまうと思うのです
なので、私は常に「今、こうしてみたい!」というお気持ちを
全部肯定する事を大切にしたいと思っております(#^^#)

そして、その思いを私に伝えて下さるという事は
信頼し、安心して下さっているからだと思うのです
講座の始めは、その雰囲気作りを特に心掛けております☆彡
その思いをご参加下さった皆様が笑顔で受け止めて下さり
気が付いたら、虹を描いて下さったのは1名様でした(^_-)-☆
それで良いんです♪それが良いんです~(^^♪
皆様の作品をご覧頂くと、自由に思いのまま楽しんで
描いて下さった様子が、とっても伝わると思うのですが
いかがでしょうか?
そして、あまり公にはしていないのですが
作品から心理面を読み取れるので、数名様にお伝えした所
「そう読み取れるんですね~!!」と
またまた盛り上がっちゃいました(#^^#)
もっときめ細やかな対応ができたらと思うのですが
「早速フレームに入れて飾りました!」
「楽しかった~♪」等、嬉しいご感想を役員さんから伺い
感激で胸が熱くなりました(#^^#)
その思いを、毎日放送中の音声配信・スタンドエフエムに
収録しましたので、お聴き頂けると嬉しいです♪
予定通り開講できるか心配しておりましたが
役員様を始め、ご参加下さった皆様のお陰で無事終える事ができました!!
本当に本当に有難うございました!!
小・中・高の児童、生徒の皆さんには、役員さんが撮影して下さった
動画と見本&レジュメで体験して頂けるという事なので
どのような作品が完成するのか、とっても楽しみです(#^^#)
浜松市生涯学習講師の登録をしておりますので
部活動やクラブなどでのパステル和アート体験の対応が可能です
ご質問など、ご遠慮なくお問合せ頂ければと思います☆彡
最後に、パステル和(なごみ)アートは、バリアフリーアートだと思っています
動画と見本&レジュメで体験して頂けるという事なので
どのような作品が完成するのか、とっても楽しみです(#^^#)
浜松市生涯学習講師の登録をしておりますので
部活動やクラブなどでのパステル和アート体験の対応が可能です
ご質問など、ご遠慮なくお問合せ頂ければと思います☆彡
最後に、パステル和(なごみ)アートは、バリアフリーアートだと思っています
数ヶ月の赤ちゃんも、ちゃんと色を選ぶんですよ~♪
赤ちゃんからご高齢の方まで、どなたにも簡単に楽しく描ける
パステル和アートを、引き続き大切に伝えていきたいと思います(#^^#)
本当に本当に本当に、ありがとうございました(#^^#)
Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 18:06│Comments(0)
│出張講座(協働センター等)