絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子

2021年03月02日

3月&4月講座のご案内☆短期の日程いろいろパターンあります(#^^#)

3月に入ると、何だかスイッチが入りませんか?



新しい事を始めたくなったり、新しい出会いがあったり
わくわく楽しい予定が増えていく時期ですよね




そのような時期に、ふんわり優しい色に癒される
パステルアートにチャレンジしてみませんか(#^^#)



3月と4月は、慌ただしい時期だと思いますが
1時間半 or 2時間だけでも、リラックスタイムになれたらと思います♪



<3月&4月講座のご案内>



講座名をクリックしていただくと、受講生様の作品や
受講料などのページにリンクしております☆彡


毎月第2月曜日> エムズ倶楽部 大平台サロン

3/8 ・4/12  10時~11時半  残席3名様

お申込みは、エムズ倶楽部様へ


日本パステルホープアート協会
見本1枚をゆっくり描いていきます(#^^#)



毎月第2火曜日> 「インストラクター養成講座&フォローアップ講座

3/9(3月休講) ・4/13  10時~12時  残席2名様花(3/7変更)花


読み聞かせ養成講座で大変お世話になっている
えほん文庫さんにて、体験をご希望の場合は、1,500円です♪



☆養成講座4回目のNさんの作品「オーロラの丘」です☆


段々技法のオンパレードになってきますので
描く楽しさが倍増していく段階に入ったと思います(^^♪

日本パステルホープアート協会養成講座「オーロラの丘」


次の作品は、大人気の「枯れ葉」です♪


パステル和アートの思うままに楽しんで描ける見本として
高齢の方にも大好評なんですよ!

日本パステルホープアート協会養成講座「枯れ葉」


更に技法をお伝えしていきますね
お忙しい中、ご参加下さりありがとうございます(#^^#)



<資格取得についてのお知らせ>



繰り返しのご案内になりますが、年会費等が不要の永久特典
2023年末までの認定者になりますので
お早目のスタートをお勧めしております(#^^#)


自宅講座が再開できるようになれば
えほん文庫さんでの講座&自宅講座を合わせて
可能な限り短い期間で取得出来るように
対応させて頂きますので、お問合せ頂ければと思います m(__)m



<短期の日程いろいろなパターン>


①1ヶ月2回受講・5ヶ月で取得する日程


・えほん文庫さんでの2時間講座&自宅講座2時間で可能
 
※その際、短期インストラクター養成講座の受講料になります※


②1ヶ月1回受講・4時間×5ヶ月で取得する日程

 ※オンラインもしくは、自宅講座が再開できれば※

 ・9時~13時もしくは、9時半~13時半 


1ヶ月1回受講・5時間×4ヶ月で取得する日程
 
   ※休憩1時間・昼食持参※


 ・9時~15時 ・9時半~15時半 ・10時~16時  


もしくは、3時間や3時間半など、日によって異なる受講時間でも可能です

秋は日程を組むのが難しくなりそうなので
早目にご相談頂けると大変有難いです m(__)m


  
毎月第3火曜日NHK文化センター浜松教室


3/16 ・4/20  10時~11時半  体験受講&見学可能です


絵本作家によるオリジナル見本を描く講座です☆彡


そして、4/16(金)スタート♪【短期】絵本の読み聞かせ入門
お申込みも受付中です~(^^♪  ※受付終了致しました※


NHK文化センター浜松教室【短期】絵本の読み聞かせ入門

絵本の読み聞かせをこれから始める方が対象で
親子&お孫さんへの絵本の選び方や読み聞かせのコツなどを
基本のポイントから分かりやすく学べる入門講座です


私自身、初めての読み聞かせの活動での失敗談をふまえて
読み聞かせ講座の講師を務めさせて頂きたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い申し上げます(#^^#)









同じカテゴリー(講座日程)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3月&4月講座のご案内☆短期の日程いろいろパターンあります(#^^#)
    コメント(0)