絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子

2022年03月01日

新講座(2回コース)【思い出のアルバム絵本作り】NHK文化センター浜松教室にて(#^^#)

本日より、お申込み開始新講座
全く新しい講座になります(#^^#)



おそらく、全国で探しても唯一の講座だと思います☆



絵が描けないけれど、「絵本を作ってみたい♪」という方も
是非ご参加頂けたらと思います(#^^#)



でも、どのような講座なのか
分かりづらいかと思いますので、ご案内させて下さいませ


・プロフィール ⇒ こちら

・活動実績 ⇒ こちら

・HP ⇒ こちら


<思い出のアルバム絵本作り>


NHK文化センター浜松教室(アクトタワー8階)にて


いずれも月曜日 10:00~11:30  
2回コース1回目 5/23   2回目 6/27
  

定員が限られていますので、お早目にお申込み下さいませ(#^^#)

NHK文化センター浜松教室 思い出のアルバム絵本作り



NHK文化センタ―浜松教室 思い出のアルバム絵本作り




1回目:思い出のストーリーの作り方

    お手持ちの写真(データーでOK)やイラストなど
    レイアウトをしながら、思い出のストーリーを
    レクチャーしながら、一緒に作っていきます



     第4回絵本出版賞
     「絵本のストーリー部門」最優秀賞
     【大みそかに、じかんがじゃんけん大会?】
     受賞絵本作家として、ストーリーの組み立て方を
     レクチャーさせて頂きます(#^^#)

静岡新聞 2020年10月23日朝刊 発売日に掲載して下さいました※

2020年10月23日静岡新聞朝刊





2回目:製本された無地の絵本に、
    1回目で選んだ写真やイラストを
    レイアウトしながら、ストーリーを
    組み合わせて仕上げます



写真 ⇒ 1回目は、データーで大丈夫です♪
       プリントした写真がある場合はお持ち下さいませ


イラスト ⇒描いた作品がありましたら
        是非お持ちくださいませ

        講座では、直接描くのではなく
        作品を貼りますので
        複製画でも大丈夫です♪



フォトブックは、手軽に作れるようになりましたが
写真にコメントだけでなく


大切な思い出のストーリーを作ってみませんか?



プレゼントにもお勧めだと思いますし
「絵本を作ってみたい!」という皆様に
是非ご参加頂きたいです(#^^#)



思い出に寄り添いながら制作していきたいので
定員に限りがありますし、今回だけの講座になります☆


NHK文化センター浜松教室


TEL 053-451-1515


【受付時間】

月-金 9:30~19:30、土 9:30~17:00

【休業日】

第2・4日曜、GW、お盆、年末年始他




しばらく先の日程になりますが
お早目にお申込み頂けたら幸いです☆ 



読み聞かせのブログ ⇒ こちら も是非お読み頂きたいです☆

3/3(木)12時より、お申込み開催します(#^^#)

絵本作家による読み聞かせ認定講座のご案内を
随時UPしています(๑˃̵ᴗ˂̵)





同じカテゴリー(NHK文化センター浜松教室)の記事

Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 09:55│Comments(0)NHK文化センター浜松教室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新講座(2回コース)【思い出のアルバム絵本作り】NHK文化センター浜松教室にて(#^^#)
    コメント(0)