2021年02月15日
初めてパステルに触れる方も色を楽しんで下さり、素敵な作品が完成しました♪『パステル和(NAGOMI)アート』講座
先程、和歌山県でも大きな地震があり、余震が心配ですね・・・。
Tさんは、「椿を描いてみたい♪」と、色を幾重も重ねて描いて下さいました!


東北には、身内が数名いるので、安否を確認した所
怪我は無く大丈夫と聞いて安心しました☆
これ以上の被害が無い事を祈るばかりです m(__)m
これ以上の被害が無い事を祈るばかりです m(__)m
不安な気持ちでいっぱいの時は
100均パステルでもパステルアートを描けますので
安心できる状況になりましたら、描いて頂けたらと思います・・・☆彡
赤ちゃんも使いたい色を指差しますので
どの色を使っても、思いのまま描かせてあげて欲しいと思います(#^^#)
そして、そのままを受け止めてあげて欲しいと思います
色で描く = アートだけでなく、こころを描く・感情を描く事は
気持ちを落ち着かせてくれます☆彡
前置きが長くなってしまいますが、色彩心理診断士として
活動させて頂いていた時期があるんです(#^^#)
パステル和アートを開講して、半年程の時に
ある感情で描かれた色を受け止めきれなかった事があったんです
そこで色の引き出しを増やす必要性をすごく感じて
色彩心理を学んだのですが、色だけでなく描いた絵から
ちょっとだけ読み取る事ができるようになったようです(^^♪
数年前、子供が水彩絵の具で描いた絵を見せてくれて
「お母さん、どう思う~?」と聞いてきた時に
技術的な事ではなく、心理面を読み取って伝えると
「なんで分かるの???お母さん、すごいよ!お金もらえるよ!!」
最後の「お金もらえるよ!!」には、爆笑してしまいましたが
パステル和アートで、絵から判断する事は致しませんが
少しでも寄り添えるような言葉を掛けさせて頂く事を
心掛けております(#^^#)
<2/8(月) エムズ俱楽部大平台サロン>
初めてパステルに触れる方も色を楽しんで下さり、素敵な作品が完成しました♪
日本パステルホープアート協会 見本「枯れ葉」は
色や形を楽しめる人気の作品です♪
色や形を楽しめる人気の作品です♪
ご参加下さり有難うございます(#^^#)
今までの技法をいくつか使いながら表現されて
今の時期にピッタリの作品ですね(#^^#)

受講の開始時期によって、そえぞれ進めさせて頂いている
エムズ倶楽部大平台サロンでの『パステル和(NAGOMI)アート』講座は
毎月第2月曜日 3/8 10時~11時半
受講料 1,100円 材料費 1,500円
それから、ワークショップやイベント出店などが行える
4回で取得の日程で募集中です(^^♪
☆受付終了致しました・ご希望の日程を気軽にお問合せ下さいませ☆
次のボタンをクリックして頂くと、詳細ページやブログをご覧頂けます☆彡

赤ちゃんからご高齢まで、そしてサポートが必要な方への講座を
開講させて頂いている数々の経験から、サポートさせて頂きたいと
思います(#^^#)
最後に、2月も残り2週間になりましたが、新しいメニューの
最初のモニター様への対応と新講座のテキスト作成の準備も進めております
来週は、小学校の放送室から【リモート読み聞かせ】をさせて頂ける事になり
とっても楽しみです♪
またご報告させて頂ければと思います(#^^#)
最後までお読み下さり有難うございます☆彡
Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 15:44│Comments(0)
│エムズ倶楽部大平台サロン