2019年08月31日
プライベートレッスンは、10月より「短期インストラクター養成講座」にて☆8/27(火)こころ和み庵
こころが癒され笑顔になれるアートワークの
パステル和(NAGOMI)アートの【プライベートレッスン】を
10月より「短期インストラクター養成講座」にて新設致します☆彡
ワークショップやイベント出店、個展などアーティスト活動も行える
公認インストラクター取得を目指してみませんか?
活動するのが主の目的ではなく、「もっと和アートを知りたい♪」
「自分に自信を持ちたい」と取得される方も多いんですよ(#^^#)
私自身マンツーマンで受講させて頂いた経緯があり
もしかしたら同じ思いをされている方がいらっしゃるかも?と
新設をする事に致しました☆彡
私は、子どもの頃から、何をするにも動作が遅く
通信簿にも「丁寧ですが、遅いです」と
毎回書かれてしまうぐらいなんです (^^;
なので他の方と同じように描けるのかな・・・、
自分の作品を見られるのは、まだ恥ずかしい・・・等
できればマンツーマンでお願いしたいなと思い
名古屋の先生が対応して下さったんです
でも後半から、他の方とご一緒する事になったのですが
自分以外の作品を観る事は、大変貴重な機会になりましたし
その方のパステル和アートへの想いなども伺えて
とても有意義な養成講座でした
<※2020年内までの取得は、無料にさせて頂きます※>
なので、【プライベートレッスン】の追加費用は
一回 千円 × 5回 = 5千円 に設定致しました
もし途中から、複数人の講座で受講される場合は不要です
(例) 5回コースの2回目まで、プライベートレッスンなら追加2千円です
ただ、9月末までに、一回目の受講&受講料・教材セット・テキストを
納められた場合は、消費税8%で現行通りです(認定料&諸経費を除く)
・受講料について ⇒ こちら です
カテゴリーに、「パステル和アートの描き方」
「Q&Aインストラクターを取得」「インストラクター取得後の活動」を
まとめたページがありますので、是非ご参考にしてみて下さいませ
10/21(月) ・11/18(月)・12/2(月) 10時~12時の講座と
並行して9時もしくは9時半開始で、4時間・5回コースの
「短期インストラクター養成講座」を行う場合、追加費用は不要です
残席1名様ですので、お早目に☆彡
上記以外の、9月以降の日程もご相談下さいませ(#^^#)
月1回 2時間の養成講座では、10回で準インストラクター取得
追加3回で、公認インストラクター取得になりますので
期間に余裕を持ってお申込み頂ければと思います m(__)m
12年目となる経験と知識をギュッと詰めてお伝えできればと思います♪
<8/27(火)こころ和み庵>
パステル和アートを生きがいと感じて下さったり
日々の生活での一部になるほど、楽しみにして下さり
本当に本当に嬉しいです(#^^#)
「多江子さんが、和アートを始めてくれたお陰です♪」と
沢山の方が仰って下さるのですが
私はきっかけに過ぎないのです
沢山ある中から、パステル和アートを選び
「始めてみよう!」と思われたのは、御自身なのですから(#^^#)
※Fさんの作品です。協会見本「自転車に乗る少女」
夏らしい作品で、少女の描き方があるのですが
1番目に描く場所が、意外なんですよ~♪

Nさんのイメージアート講座のオリジナルテーマを
「空と雲」が良いかも?と思い、提案をさせて頂いたら
「私も、今日描きたいと思っていたの!すごい~♪」と
大変喜んで下さって、偶然にびっくりしました!!
運転中に、よく「あの空の色きれいだな~」とか
「あの雲を写真に撮りたいな~」と思っていたのですが
Nさんも同じように思われていたと知り
話が大変盛り上がりました~(^^♪

自宅講座である「こころ和み庵」は、とても眺めが良く
皆さんリゾート気分でお越しになるんですよ☆彡
いつもご参加下さり、本当にありがとうございます(#^^#)
最後に、現在ネットショップのクーポンプレゼントのキャンペーン中です♪
ショップ https://cocoroart.thebase.in/
雑誌掲載商品のパスケースが、お買い得になっていますよ~(^^♪
試し読みができる電子書籍の販売も9月末までなので
パステル和アートの作品&こころメッセージの作品集を
お読み頂けると嬉しいです(#^^#)
パステル和(NAGOMI)アートの【プライベートレッスン】を
10月より「短期インストラクター養成講座」にて新設致します☆彡
ワークショップやイベント出店、個展などアーティスト活動も行える
公認インストラクター取得を目指してみませんか?
活動するのが主の目的ではなく、「もっと和アートを知りたい♪」
「自分に自信を持ちたい」と取得される方も多いんですよ(#^^#)
私自身マンツーマンで受講させて頂いた経緯があり
もしかしたら同じ思いをされている方がいらっしゃるかも?と
新設をする事に致しました☆彡
私は、子どもの頃から、何をするにも動作が遅く
通信簿にも「丁寧ですが、遅いです」と
毎回書かれてしまうぐらいなんです (^^;
なので他の方と同じように描けるのかな・・・、
自分の作品を見られるのは、まだ恥ずかしい・・・等
できればマンツーマンでお願いしたいなと思い
名古屋の先生が対応して下さったんです
でも後半から、他の方とご一緒する事になったのですが
自分以外の作品を観る事は、大変貴重な機会になりましたし
その方のパステル和アートへの想いなども伺えて
とても有意義な養成講座でした
<※2020年内までの取得は、無料にさせて頂きます※>
なので、【プライベートレッスン】の追加費用は
一回 千円 × 5回 = 5千円 に設定致しました
もし途中から、複数人の講座で受講される場合は不要です
(例) 5回コースの2回目まで、プライベートレッスンなら追加2千円です
ただ、9月末までに、一回目の受講&受講料・教材セット・テキストを
納められた場合は、消費税8%で現行通りです(認定料&諸経費を除く)
・受講料について ⇒ こちら です
カテゴリーに、「パステル和アートの描き方」
「Q&Aインストラクターを取得」「インストラクター取得後の活動」を
まとめたページがありますので、是非ご参考にしてみて下さいませ
10/21(月) ・11/18(月)・12/2(月) 10時~12時の講座と
並行して9時もしくは9時半開始で、4時間・5回コースの
「短期インストラクター養成講座」を行う場合、追加費用は不要です
残席1名様ですので、お早目に☆彡
上記以外の、9月以降の日程もご相談下さいませ(#^^#)
月1回 2時間の養成講座では、10回で準インストラクター取得
追加3回で、公認インストラクター取得になりますので
期間に余裕を持ってお申込み頂ければと思います m(__)m
12年目となる経験と知識をギュッと詰めてお伝えできればと思います♪
<8/27(火)こころ和み庵>
パステル和アートを生きがいと感じて下さったり
日々の生活での一部になるほど、楽しみにして下さり
本当に本当に嬉しいです(#^^#)
「多江子さんが、和アートを始めてくれたお陰です♪」と
沢山の方が仰って下さるのですが
私はきっかけに過ぎないのです
沢山ある中から、パステル和アートを選び
「始めてみよう!」と思われたのは、御自身なのですから(#^^#)
※Fさんの作品です。協会見本「自転車に乗る少女」
夏らしい作品で、少女の描き方があるのですが
1番目に描く場所が、意外なんですよ~♪

Nさんのイメージアート講座のオリジナルテーマを
「空と雲」が良いかも?と思い、提案をさせて頂いたら
「私も、今日描きたいと思っていたの!すごい~♪」と
大変喜んで下さって、偶然にびっくりしました!!
運転中に、よく「あの空の色きれいだな~」とか
「あの雲を写真に撮りたいな~」と思っていたのですが
Nさんも同じように思われていたと知り
話が大変盛り上がりました~(^^♪

自宅講座である「こころ和み庵」は、とても眺めが良く
皆さんリゾート気分でお越しになるんですよ☆彡
いつもご参加下さり、本当にありがとうございます(#^^#)
最後に、現在ネットショップのクーポンプレゼントのキャンペーン中です♪
ショップ https://cocoroart.thebase.in/
雑誌掲載商品のパスケースが、お買い得になっていますよ~(^^♪
試し読みができる電子書籍の販売も9月末までなので
パステル和アートの作品&こころメッセージの作品集を
お読み頂けると嬉しいです(#^^#)