絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子

2017年02月03日

Q&A パステル和アート体験

パステル和(NAGOMI)アートを始めてみたい方や
どんなアートなのかをQ&Aで、まとめてみました




少しでも和アートを知って頂ければ幸いです☆




※尚、様々な見解があるかと思いますが
 私の経験や認識を元にまとめさせて頂きましたので
 予めご容赦下さいませ※




Q&A
「パステル和(NAGOMI)アート」は、どんなアートですか?




    日本パステルホープアート協会が考案されたアートです

    
    ☆協会のHP⇒ こちら を是非ご覧下さいませ☆
    

    
    小さなお子さんからご高齢の方まで
    どなたにも気軽に楽しく描けるアートです


   
    指でくるくる描いていきます
    皆様の指が、筆代わりになるんですよ♪




 ※画像は、練り消しで、光や風を表現している所です※
Q&A  パステル和アート体験




Q&A細かい作業が難しいのですが、それでも描けますか?

     

パステル和アートは、上手に描く事を求めないアートですし
色を次々重ねて、色の変化を楽しみながら描く事も
パステル和アートですので、どうぞご安心下さいね



     
花びらや、何かモチーフを加えたい場合は
サポートさせて頂きますので、是非描いてみて下さいね♪

     
                            
Q&Aどんな画材で描くのですか?



講座では、ヌーベル カレーパステル48色を使用します

用紙は、協会指定のメーカーのスケッチブックタイプです
            (他の用紙に描いても、勿論OKです)

その他、用具を色々使いますが、身近な物ですよ


Q&A  パステル和アート体験


Q&A初めてでも、描けますか?


大丈夫ですよ~! 


下の画像は、協会の見本の一部ですが工程がありますので
技法を学びながら、ちゃんと完成しますよ(#^^#)


Q&A  パステル和アート体験



Q&A体験は、どこで出来ますか?


全国で、多くのインストラクターさんが活動されています

お住まいの地域にも、いらっしゃる事と思います

どうぞ直接お問合せ下さいませ


協会のリンク先⇒ こちら をご参照下さいませ



延べ数百名様が、和アートを楽しんで下さり、嬉しい限りです(#^^#)


ありがとうございます!!










Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 12:00│Comments(0)Q&A パステル和アート体験
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Q&A パステル和アート体験
    コメント(0)