パリのセーヌ川の花火・朝顔の作品は、NHK文化センター浜松教室

こころ和み庵 北島多江子

2024年08月03日 18:04

パリオリンピックが開催されていますが
開会式では、選手の皆さんが船に乗船して
セーヌ川で入場されたことに、大変驚きましたよね



先月のNHK文化センター浜松教室での
パステル和(なごみ)アート講座では
ちょうどピッタリだと思い



日本パステルホープアート協会の見本
「ラ・セーヌ川の花火」を描いて頂きました


※通常は、絵本作家によるオリジナル見本を描く講座です








次は、始められて、2回目、3回目の受講生さんの作品です





くるくる指で描くパステルアートは
色に癒されながら、どなたも簡単に描けるので
国内外で、数万人がインストラクターとして
活躍されているアートなんですよ







朝顔をそれぞれの色と形で
とっても素敵な作品が完成しました



8/20  毎月第3火曜日 10:00~11:30



体験受講・見学は、NHK文化センター浜松教室へお気軽にお問合せ下さいませ


・講座の詳細 ⇒ こちら
・受講生様の作品 ⇒ こちら





画材レンタルあります。教材セット購入(事前支払い)で
受講料のみで継続できますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ


※パステル、スケッチブック以外も、色々使います




最後に、はまぞうでは、読み聞かせのブログも
更新していますので、お読み頂けると幸いです↓



・読み聞かせのブログ → こちら


代表理事を務めている
一般社団法人絵本プロフェッショナル協会では
読み聞かせセミナー・認定講座を受付中です



最後まで、お読み下さり有難うございます


関連記事