静岡新聞2月21日朝刊へ、水に浮くランドセル「ウクラン」掲載して下さいました・PRプロデュース担当
本日(2/21)
静岡新聞2月21日朝刊に
水に浮くランドセル「ウクラン」掲載して下さいました
・記事サイト ⇒
こちら
私は、
協会認定PRプロデューサーであり
「ウクラン」の広報を担当させて頂いていますが
開発の経緯を知れば知る程、深く感動しています・・・。
東日本大震災の翌年に、宮城県石巻市大川小学校を
視察された方が、「何とか助かる方法はなかったのか」と
思い続けて、ランドセルがライフジャケットになる事を
発案されました
3年がかりで、ご自身でサンプルを作られたのですが
何ヶ所も断られてしまったそうです
そこへ、お取引様からのご紹介で、サンプル作りのご相談が
あったのですが、
株式会社栄商会様の主力商品は
メガネケース・メガネ拭きなど、眼鏡関連商品です
それでも、持ち込み企画の商品化に協力された実績と
裁断・縫製の設備がある事から、2018年2月より
商品化に向けた打ち合わせ・デザイン案がスタートしました
しかし、「
命を守る商品」は、初めてになるとの事です
それは、発案者様の「
こどもたちの命を守りたい」の思いに
感銘を受けられて、商品開発・製造されました
そして、いよいよ
販売間近です!!
・
ウクランの詳細 ⇒
こちら
・
ウクラン開発ヒストリー ⇒
こちら
小沼みのりアナウンサーによる紹介動画が公開されています
「ウクラン」の名前は、公募で浜松市内の小学生が名付けてくれたのですが
5人同じ名前を上げた事から、「浮くランドセル」と認識できる
名前に決まりました
通学時はランドセルの機能、災害時では浮体機能が発揮され
救命用具になる「
フェーズフリー商品」であり
2021年グッドデザインしずおか金賞受賞されています
水に浮くランドセル「ウクラン」で、安心して通学できますように
関連記事