「月見のうさぎ」オリジナル見本☆NHK文化センター浜松教室にて
朝晩は、ちょっと羽織る物が必要になってきましたね☆彡
今日は、月も綺麗な季節にピッタリな
オリジナル見本
「月見のうさぎ」を
NHK文化センター浜松教室さんの講座で
皆さんが描いて下さいましたので、是非ご紹介させて下さいね♪
<9/17(火)NHK文化センター浜松教室>
9月の講座は、お休みの方が重なりましたが
今月は元気にお会いできると良いですね(#^^#)
それぞれのうさぎが、とってもふっくら可愛いですよね♪
いつもご参加下さり、本当にありがとうございます(#^^#)
この作品のポイントの一つは、うさぎの右端の影なんです
「そこなの~?」と思われるかもしれませんが
日本パステルホープアート協会の見本では
光や影を入れる事が多々あるんですよ
立体感を出すというより、情景を表す手法の一つだと
私は思っております(#^^#)
ちなみに
パステル和アートは、国内だけでなく
台湾やマレーシアにまで広がっているんですよ☆彡
2017年2月に、初めてTV番組で紹介されるまでは
一切マスコミの取材を断られていたので
いきなりアクセス数が、ぐ~んと上がり驚きました!
・その時の様子を
So-net のブログ⇒
こちらにUPしています
・その時に感じた事を綴っています ⇒
こちら です
和アートへの想いを知って頂けるかなと思います(#^^#)
<体験受講・ハロウィンを描いてみませんか?>
NHK文化センターさんの講座のハロウィン見本で
もう6作目なんです~(汗) でもあともう1作品・・・☆彡
10月入ったばかりですが、私のハロウィンはピークです~(^^♪
皆さんが、とても楽しみにして下さっているので頑張ります!
見学や体験受講ができますので、気軽にご参加頂ければと思います
10/15(火) 10時~11時半 アクトタワー8階です
見学や体験受講に関しては
NHK文化センター浜松教室さんへ、お問合せ頂ければと思います
☆
講座の詳細 ⇒
こちら も是非ご覧下さいませ
くるくる指で、一緒に描いてみませんか?
ご参加お待ちしております(#^^#)
関連記事