出版社と初ZOOMで打ち合わせを行いました♪ ~今秋・受賞作の絵本出版について~

こころ和み庵 北島多江子

2020年05月26日 17:16

昨日、出版社とZOOMで打ち合わせを行いました(#^^#)




その時のやり取りについては、もう一つのブログ

So-netブログ
こころ和み庵】 ⇒ こちら にUPしましたよ~♪





今の現状を富士登山に例えますと・・・、
3合目まで登れたけれど、1合目まで下山する事になった・・・(汗)



でも3回目のラフスケッチが完成したら
一気に5合目も目指そうな現状です(#^^#)



追加で提出した「原画ラフ」は、主にパステル色鉛筆で描きました♪




こちらの画材は、「いつか受賞する事ができたら・・・」と
願い続けていた画材を賞金で購入致しました☆彡




今、パッケージデザインが変わっているようですが
私は、こちらの勝負カラーの赤で
闘志に燃えるライオンがお気に入りです(^^♪





改めて、とことん作品と向き合う勝負時なので
このパステル色鉛筆のパッケージデザインと
やる気を盛り立てる音楽をイヤホンで聴きながら
朝から深夜まで描き続けています・・・(^^;






ちなみに、初めて当ブログをご訪問下さった方は

「パステル和アートのブログだと思ったのに
 絵本の制作のブログなの~???」と
不思議に思われたかもしれません m(__)m




パステル和アート講座は、皆様のお陰で来月13年目に入り
読み聞かせ講座よりも長いのですが・・・、




【絵】 よりも 【文】 が先になるんですよ~☆彡




それは、学生時代からなので
認定指定校 公認インストラクターである前に


私は、絵本作家&童話作家&朗読家&紙芝居作家です(#^^#)




休講前の最後の講座で、受講生さんが
受賞をとても喜んで下さったのですが



「でも先生・・・、ますます忙しくなって
講座が、あまり出来なくなりますよね~(涙)」と
とても心配されたのですが



「どのような状況になっても、楽しみに続けて下さっている
 皆様との講座は、こちらこそ続けさせて頂きたいです(#^^#)」と
お答えすると、とっても喜んで下さり大変感激致しました☆彡






出版後は、絵本に関する活動が増えていくと思いますが


可能な範囲で、今まで培った経験と知識を
少しでも多くの方のお役に立てられるように

初心を忘れる事無く、こころを込めて取り組みたいと思いますので
引き続き、どうぞ宜しくお願い申し上げます(#^^#)






・絵本のブログ ⇒ こちら も是非ご覧下さいませ♪


 
今秋は、「読み聞かせ養成講座」etc や 絵本のイベントが
どうか開催できますように☆彡





6月は、原画完成に向けて、打ち合わせの回数も増えますが
登場人物の個性を引き出し、生き生きした姿を描いていけるように
楽しみながら制作していきたいと思います(*^^*)



最後までお読み下さりありがとうございます☆彡





関連記事