絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子 絵本プロフェッショナル協会 無料講座 オンライン

  

2020年03月05日

自宅サロンの始め方&資格取得について~パステル和(NAGOMI)アート~

昨日は、3月に入ってから最初のパステル和アート講座でした♪


後半で、 「自宅サロンの始め方
「パステル和(NAGOMI)アートの資格取得について」
まとめてみましたので


これから始めたい方や、サロンのメニューの追加に
少しでもお役に立てたら幸いです(#^^#)




では早速、昨日の作品をご紹介させて頂きますね♪



<3/4(水) 取得後のフォローアップ講座>


※先日、晴れて公認インストラクターを認定された
  Mさんの作品「冬空のサザンクロス」です

こちらの作品は、技法の数が沢山あり、描き応えがあるんですよ

日本パステルホープアート協会見本「冬空のサザンクロス」


※2枚目は、高倉 健さんの最後の出演作から
 イメージをされた協会見本「あなたへ」です

日本パステルホープアート協会見本「あなたへ」


育休の間に資格を取得したい方も多く
「復帰前に少しでも多くの作品を描きたい~♪」との
ご要望に合わせて、お昼持参で10時~14時の4時間講座でした


養成講座のカリキュラムには無い技法の数々を
取得後のフォローアップ講座でお伝えしております☆



今月は、昨日を含めて5講座が、自宅講座になりますが
マスク着用で、予定通り行わせて頂いておりますm(__)m



現在、7割ぐらいが自宅講座になりますが(以前は、4割程)
新型コロナウイルスの影響だけでなく
仕事の働き方が多様になっているように感じます



ライターのお仕事をしていた時は、パソコン一つで
受注や納品、入金等が、全て行えるので
凄い時代になったな~と驚きました☆






かなり長文になってしまいますが、少しでもご参考になりますように☆



<自宅サロンの始め方>



まず最初に、「ご家族の理解と協力」は
一番大切な事だと思っております



それは、自宅サロンを継続していく上でも
ご家族の反対があれば、難しいと思います



「えっ?それが大事なの???」と思われるかもしれませんが
置き換えて考えてみましょう
          

「自宅サロンをオープンする」⇒「ご家族には、見知らぬ方が家に上がる」
⇒「ご家族が、家の出入りをする際も、駐車場など不都合が起きる」


自宅サロンを家の中のどの部屋にするかによって
家族の動線と交わる機会が多ければ多い程
ご家族にとっては、少々ストレスに感じてしまうと思うのです


なので、どの部屋で行うのかを決めたら
私は下記のように行っております



1・講座の日程だけでなく、講座の時間・車の台数を伝えます


講座の時間は、30分程延長した時間を伝えています


時間通りに終わるのは良いのですが、延長になった時
「車を出したいのに、まだ終わらないの?」という事がないように
延長を見越した時間を伝えておくと良いかなと思います


車の台数も、空いているスペースがあれば良いのですが
我が家は、常に移動してもらったり、ドライブや映画などに出掛けて
必要な台数が駐車できるように協力してくれていますm(__)m



2・生活感を見せない工夫をする


我が家は、プライベートとは別の階の客間なので
大丈夫ですが、リビングで行う場合は
あまり生活感を見せない工夫をすると良いと思います


でも、毎回片付けたり、物を移動するのは大変ですよね
その時は、パーテーションを使うと便利ですよ♪


※一時期、インテリアの記事を書くライターの仕事をしていました※



使わない時は、たたんで部屋の隅に置けますし、
収納を兼ねたタイプや、素材やデザインも増えていますので
隠したい場所に壁のように使用をして、おしゃれな空間を演出しましょう♪


それから受講生さんは、日常から離れてリラックスされたいと思いますので
日常生活の延長上ではなく、非日常の空間と
おしゃれなティーセットをご用意してみては、いかがでしょうか?


私は、ティーセットにかなりこだわりましたよ~(^^♪


あらゆるお店で探したのですが
最終的にギャラリーで、作家さんのティーカップを購入しました☆


当時は、ギャラリーの方も独自のルートでしか入手できない
作家さんのティーカップなのですが、とっても素敵なんですよ☆


お茶一杯からも、非日常を感じて頂けるようにしております(#^^#)



<パステル和アートの資格取得について>


【短期インストラクター養成講座】と【準インストラクター養成講座】の
どちらかをお選び頂き、「準インストラクター」もしくは
「公認インストラクター」を取得する事ができます


ただ大きなポイントは、カリキュラムの内容と必要な受講時間は、同じなんです!


違うのは、取得までの受講料・期間・料金・行える内容が違います


・取得までの受講時間について



「短期インストラクター養成講座」は、20時間です
「準インストラクター養成講座」も、20時間です


ただ、準インストラクター養成講座の後
公認インストラクターを取得したい場合は
追加6時間の受講が必要になり


最終的に、同じ公認インストラクターを取得する事になった場合
「短期」では、20時間に対して、「準インストラクター養成講座」を経て
取得する場合は、26時間になります


もしくは、協会代表の1dayスクーリングを受ける事により
追加6時間分を受講した事になります



・取得にかかる期間について



「短期」は、20時間を3~5回に分けて受講するので
最も早くて1ヶ月で取得できます

月一回の受講にしても、5ヶ月程で取得できます

「準インストラクター養成講座」は、月一回2時間講座なので
10回受講で、準インストラクターを取得できますので、10ヶ月になります

追加3講座(6時間)の受講で、公認インストラクターを取得する場合は
1年1ヶ月になります




・受講料の差額について




ここでは、最終的に公認インストラクターを取得した時の
受講料の差額について説明させて頂きます


ただ、受講料の設定は、インストラクターそれぞれなので
当講座の内容になります

「短期」 受講料66,000円


「準インストラクター養成講座」 

プリムベルさん(BOOKアマノ 三方原店向かい)での受講料 
45,000円 (10回分) + 追加13,500円(3回分)= 58,500円

トータルでの受講料の差額 7,500円です

※準インストラクター取得は、45,000円です※


☆認定料☆



公認インストラクター 33,000円
準インストラクター  11,000円

その他、テキスト代、諸経費等が必要です⇒ こちら です




・行える事の違いについて


オリジナル作品であれば、どちらも販売が可能との事です

「公認インストラクター」
パステル和アートの名称を使用して
ワークショップや養成講座等が行えます


「準インストラクター」は、ワークショップは行えますが
養成講座は行えません


お子さんやご高齢の方を対象に活動される場合は
準インストラクターでも十分行えますが

受講された方が、「私も教えれるようになりたい!」となった場合
どんなに受講時間が多くても、認定に必要な受講時間として
認定してあげる事ができないんです



私の講座でも、多くの方が楽しみで通われていた後
「受講していた時間が認定されるのならば取得したい!」という事で
それまでの受講時間をさかのぼって認定させて頂いたケースが
結構ありました


そして、入会費等が不要な永久特典は
2021年末までの認定になりますので
早目にスタートされると良いかと思います♪






こころ和み庵では、4月より土日も可能になりました
ただ、土日のみ日程の変更やお休みになる場合
キャンセル料を設定させて頂きますので
後日、ご案内をしたいと思います m(__)m


今年7月と8月の こころ和み庵(西区・自宅講座)は
追加の受付は一時お休みする予定ですので
6月末までに、日程のご相談をして頂ければと思います☆


最後に、大変長くなってしまいましたが
私が個人事業主として仕事をしていく事を決めたのは
苦い経験があったからなんです


一番下の子どもが年少に上がってから、パートに出たのですが
勤務先が遠く、長時間だったので
週3日程の勤務といえども、かなり寂しがってしまったんです


日に日に、これ以上は続けられない・・・・という状態にまでになり
年長の時に、もう一度家に入る事にしたんです


これは、あくまでも我が家の例ですので、御了承下さいませ m(__)m


そして、小学校に入ってから、いずれまた仕事をするにしても
「お帰り」を言えて、夏休みとかを一緒に居られる仕事はないかと
探している時に、色々な偶然を経て、パステル和アートに出合い

『パステル和(NAGOMI)アート』を伝える事を仕事にしたい!!と
公認インストラクターを名古屋で取得しました(#^^#)



小学3,4年生まで、夏休みは自宅講座をお休みさせて頂き
会場での講座は、母に見てもらいました


高学年になってからは夏休みも行い、お茶菓子の用意に
上の階に上がる時に、様子をみたりしていました(#^^#)


講座は、基本お昼に終わるので、短縮授業で早く帰る日や
学校行事も対応できました☆彡


その娘も、春から社会人なので、学校の美術クラブや
夜の講座も行えるようになりますね~(^^♪



パステル和アート以外にも
魅力的なカルチャーが沢山ありますので
それらを伝えるお仕事を始めてみませんか?


すっごく長くなってしまい、すみません(@_@)


最後までお読み下さりありがとうございます(#^^#)





  


Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 16:07Comments(0)こころ和み庵(出帳講座)自宅サロンの始め方