絵本プロフェッショナル協会 読み聞かせの協会 絵本協会 読み聞かせの資格 北島多江子 全国学校図書館協議会 選定図書 また読んで欲しくなる読み聞かせ 絵本プロフェッショナル協会 北島多江子 絵本プロフェッショナル協会 無料講座 オンライン

  

2018年08月31日

1日体験・11/6(火)NHK文化センター浜松教室での和アート講座

今日で、8月が終わってしまいますが、いかがお過ごしでしょうか?



ここ数日は、連日深夜まで創作に打ち込んでいました(汗)



でも先日から、子供が使っていた部屋をアトリエとして
画材を出したままに出来るので、すごく良いです~(^^♪



テーブルも新しく購入したのですが、このテーブルでは
「描きたい作品を描く」と、決めています☆彡



前置きが長くなりましたが、1日体験講座のご案内をしますね


<体験 11/6(火)NHK文化センター浜松教室>

パステルが初めての方も、全然大丈夫ですよ~♪
次は、ここを描いて・・・と、工程がありますので、どうぞご安心下さいね


持ち物は、ウエットティッシュ、ポケットティッシュです





お申込み は、NHK文化センター浜松教室 ⇒ こちら へお願い致します☆彡


ご参加お待ちしております(#^^#)



最後に、ちょこっとお知らせです


ブログを少しでも見やすくなるように工夫しておりますが
「パステル和アート」「絵本&紙芝居」を分けた方が良いかも?と
ふと思いまして、少しずつ移行していきます



なので昨日までは、読み聞かせ養成講座の記事が読めたのに
消える事が連続して起きると思います m(__)m


直ぐ次の創作に取り掛かるので、完全に移行するまで
しばらくかかると思いますが、どうぞ御了承下さいませ


絵本&紙芝居新ブログ ⇒ こちら です

 まだ全然UP出来ていませんが、よろしくお願い致します☆彡


  


Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 19:47Comments(0)NHK文化センター浜松教室

2018年08月23日

短期の日程&8/20(月)こころ和み庵

雨風が強くなり、とても心配ですよね
どうかお気を付け下さいね



今日は、最初に短期インストラクター養成講座について
可能な日程のご案内をさせて頂きたいと思います



1回4時間×5回を、ご希望の日程で
随時開講が可能なのですが



秋は、出張講座読み聞かせ養成講座

参加させて頂いているプロジェクトの
紙芝居のお披露目に向けての打ち合わせ等


次々予定が入っていくので、早めにご相談頂ければ幸いです☆彡



☆今の時点での、概ね可能な日程です☆


8/29(水)~9/6(木)  ・  9/20(木) 

9/26(水)~10/10(水)

10/17(水)~10/19(金) 
  


11月は、かなり少ないので、お申込みの状況次第での対応に
させて頂けると助かります m(__)m


☆5名様以上で、遠方へ出張講座も可能です☆

 東は、沼津まで運転出来ますよ~(^^♪

<8/20(月)こころ和み庵>



夏休みという事で、久しぶりに母娘さんも
一緒にご参加下さいました~(^^♪



3名様と、わいわい楽しいパステル和アート講座でした☆彡



※Aさんの作品・左側「虹のくじら」 右側「シルクロード」です※




※左側は、Aさんの娘さんの作品「簾」です。右側は、Sさんの作品です※





この日は、ちょっと曇っていたので
来月は輝く湖面を眺めながら描けると良いな~(^^♪



ご参加下さり有難うございます♪



西区の自宅講座・こころ和み庵詳細こちら です☆彡



ご自宅でも和アートを描いて楽しんで下さる事に感激しております♪



「和アートを描ける喜びを自分だけでなく、伝えていきたい☆彡」と思い
今日まで続けておりますが、皆様の笑顔が励みになります(#^^#)


  


2018年08月21日

8/21(火)NHK文化センター浜松教室でのパステル和アート講座

本日、アクトタワー8階 NHK文化センター浜松教室さんでの
パステル和(NAGOMI)アート講座でした


わいわい楽しい講座でした~(^^♪



オリジナル見本を描く講座今月の作品

「アイスクリーム屋さんの夏のメロディー」です☆彡


色や形をアレンジして、それぞれのアイスクリーム屋さんが完成です!











皆さんの可愛いアイスクリーム屋さんが、夏らしいですね
暑い中、ご参加下さり有難うございます(#^^#)


来月は、9/18(火) 10時~11時半 です


講座の詳細は、こちら を是非ご覧下さいませ☆彡



  


Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 21:54Comments(0)NHK文化センター浜松教室

2018年08月10日

インストラクター取得後の活動

日本パステルホープアート協会 認定指定校
公認インストラクターとして、12年目に入りましたが
更に可能性の広がりを感じています(#^^#)



そこで、「公認インストラクターを取得された方は
どんな活動をされているの???」


またどんな活動が行えるのか
ご参考までに、まとめてみました☆彡



協会HP ⇒ こちら を是非ご覧下さいね


パステル和アートが、海外にも広がっていますよ~(^^♪



<イベントの出店>



まず最初に、先日「イベントのご感想」をUPしたので
合わせてお読み頂ければと思います⇒ こちら です♪




浜松市は、様々な場所でイベントが開催されているので
出店の機会も多いと思います



イベントでアシスタントをして下さったインストラクターさんが
その後、ご自身も何度か出店されたりして
活動を知って頂ける機会にもなりますよね☆彡



まずは、お客様としてイベント会場に出向き
どんなレイアウトなのか、内容や値段の見やすさなど
参考にされると良いと思います







<ワークショップ>



ご自宅やカルチャーセンター・カフェ等
様々な場所で行う事が出来ます



モデルハウスさんの中に、利用が可能な場合も
ありますので、ご参考までに



会場費は、それぞれの会場によって異なります
私自身も、会場によって納め方が様々です



受講料や材料費は、各自で設定出来ますが
活動されているインストラクターさんが
どのような設定で行われているのか
ご参考にされると良いと思います



私も、自分の中で設定を設けておりますが
臨機応変に対応しているのが現状です



その際、内容など工夫をして
公平性を保つように努めております(#^^#)



公共施設等での講師として、お声を掛けて下さった時は
10名様以上~26名様と、大人数での対応をさせて頂いております


その際は、インストラクターを取得中の方や
取得後の方に、アシスタント経験を兼ねて
ご協力をお願いしております



ご自身で描くのと、教える立場になるのでは、大きく変わりますので
説明の仕方や、ふとした言葉から気持ちを汲み取り
どうアプローチするのか、経験を積む機会になるよう
1度はアシスタントをお願いしております



出張講座 ⇒ こちら を是非ご覧下さいませ



<養成講座>



準インストラクターは、行えませんが
公認インストラクターは、インストラクターの養成講座を
行う事が出来ます


24枚のカリキュラムに沿って養成講座を行い、諸手続きを経て
いよいよインストラクターさんが誕生します☆彡



今まで50名様程のインストラクターさんが誕生しましたが
何名も養成されたインストラクターさんも、多くいらっしゃいますよ♪


そして更にインストラクターさんが誕生されて
パステル和アートの輪が、大きく広がっています(#^^#)



Q&A インストラクター取得 ⇒ こちら です



<個展&合同展>



画家としてアーティストとして、個展や合同展等
積極的に活動されているインストラクターさんも多いです♪


下記の画像は、初個展の会場内です


奥に茶室がありまして、朗読会をさせて頂いたのですが
とっても響きが良くて、気持ちよかったです~(^^♪




「いつか初個展は、こちらのギャラリーで♪」と夢を描いていましたら
何とギャラリーからお声を掛けて下さり、返信する手が震えていました





「自信は、経験する事で付くのよ☆彡」と、憧れの作家さんに
お声を掛けて頂き、私も皆さんにお伝えしている言葉になっています



今回も長くなってしまいましたが、今年は店内ディスプレイ
お仕事をさせて頂いておりますし、期間限定の出張講座や
現在、ご依頼を頂いている件等
お仕事の幅が広がっているのを感じます☆彡




また電子書籍の販売も行っています(#^^#)


本当に多くの方が、ご購入下さっていて大変感激しております
閲覧数も、二万一千以上を更新中です☆彡



※試し読みあります※


☆パブー ⇒ こちら

☆楽天kobo ⇒ こちら

☆アマゾンKindle ⇒ こちら



ネットショップは、こちら です ☆彡



その他にも、年内に「大人だけのえほんタイム」も
開催予定なので、パステル和アートで描いた
紙芝居や絵本を創作するのが、とっても楽しみです♪



無料公開中の絵本⇒ こちら です(#^^#)



盛り沢山の内容になってしまいましたが
改めて様々な活動に取り組んでいる事を実感致しました



インストラクター取得の理由は、それぞれですし
取得後もそれぞれですが、ご自分らしく和アートを
楽しんで頂けたら嬉しい限りです☆彡






HP COCORO ART ⇒ こちら です






ご質問等、ご遠慮なくお聞き下さいませ(#^^#)



  


Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 15:33Comments(0)インストラクター取得後の活動

2018年08月02日

各会場の雰囲気☆彡

何かを始める時、私自身も勿論そうですが
「どんな先生かな~?」「講座の雰囲気は、どうなのかな?」と
気になりますし、知りたい部分だと思うので



今日は、各会場の雰囲気をご紹介したいと思います☆彡



以前は、豊橋市や磐田市で行わせて頂いておりましたが
残念ながら会場の都合により、現在は浜松市のみになります



その前に、7/26(木)知久屋 和合店さんでの作品を
ご紹介させて下さいね  オリジナル見本「風鈴」です





3ヶ月の講座の最終回でした
毎回ご参加下さりありがとうございました!!


「せっかく始めたから~♪」と、自宅講座で継続して下さる事に
なりました。今回企画して下さった、知久屋 和合店さん
エムズ倶楽部さんに心よりお礼申し上げます☆彡



それでは、ご紹介させて頂きますね(#^^#)




<こころ和み庵>



浜松市西区の自宅講座になります



座った状態からの眺めの良さが大好評なんです☆彡



お申込み時に、詳しい場所は説明させて頂きますが
市内なんですけど、リゾート気分を感じて頂けますよ



講座は、1階の和室になります
縁側には、ミニキッチンがあり、トイレもあります



プライベートの階とは別になりますので
ゆったり過ごして頂けます☆彡


現在、10代~60代の方が受講して下さっていて
初めてお会いする方同士でも
和気あいあい和やかな会場です(^^♪


短期インストラクター養成講座」「養成講座
フォローアップ講座」「イメージアート講座」を開講中です♪



<エムズ倶楽部 大平台サロン・第2月>



新聞店 アウンズ・ヤナギハラさんの2階になります
とっても広い会場ですよ



珈琲と紅茶をエムズ倶楽部さんがご用意下さるのですが
暑い夏でもホットになります(#^^#)



受講期間によって、協会見本を描いたり
イメージアートを描いたり、それぞれに対応をさせて
頂いております



おしゃべりを楽しみながら、現在50代・60代の方が
ご参加下さっています☆彡



毎月、受講生さん同士、お会いする事を楽しみにされていて
お忙しい中、講座の予定を最優先して、ご参加下さり
とっても嬉しいです(#^^#)



<NHK文化センター浜松教室・第3火>



アクトタワー8階になります



カルチャーセンターといっても、お堅い雰囲気ではなく
とっても温かいんです~(#^^#)



スタッフさんは、少しでも生徒さんが増えるように
色々考えて下さり、一緒に講座を盛り上げて下さるんです
本当に有難いです(#^^#)




そして30代~70代の幅広い方が、ご参加下さっていますが
受講期間も本当にそれぞれなんです



始めて間もない方から、数年継続して下さっている方
本当に様々ですが、オリジナル見本をそれぞれにアレンジして
描いて頂いております



お住まいも、多方面からお越し下さっているのですが
「一緒に、そこまで帰りましょう~♪」と
声を掛け合って帰られたりしています☆彡



どの会場も、皆さんとても優しいので
初めての方も一緒に楽しく描けますよ(#^^#)



<富塚講座⇒自宅講座へ変更(休講中)>


素敵なフランス雑貨・アンティーク
シエル・ブルー・ドゥ・プロヴァンスさんの
自宅ショップのリビングでの講座になります



洗練されたお洒落なリビングで、とても心地良いんです
いつも良い香りがしていて、リラックス出来ますよ~♪



協会見本を描く講座を行っております


期間が長くなりますが、インストラクター取得も可能です☆彡



現在、20代・30代の方が、ご参加下さっています


いつも「楽しい時間は、あっという間ですね~♪」と
ラストをちょっと急いで仕上げたりする事もあるんですよ



講座の片付けをしながら、店長さんとお話をさせて頂く時間も
とても楽しみなんです☆彡




以上が、月1回で開講させて頂いている
会場の雰囲気ですが、伝わりましたでしょうか☆彡



毎月の講座をいつも楽しみにして下さり
本当に嬉しいです(#^^#)



公共施設での出張講座以外は
全て女性のみにさせて頂いておりますが
ご興味がある講座はありましたでしょうか?




ブログ上部に、8月&9月の日程を更新しましたので
ご覧頂ければ幸いです☆彡



ご質問など、オーナーメールにて、気軽にお聞きくださいね(#^^#)


  


Posted by こころ和み庵 北島多江子 at 15:05Comments(0)各会場の雰囲気